ニュース

温泉のご利用に関して。

温泉のご利用に関して。

伊豆市姫之湯の中で一番古くに掘削された温泉です。自家温泉ですので、現在の所、他の施設などへの温泉の提供はしておらず、私どもの施設でしか楽しめない温泉となっております。 泉質などについて。 泉温 31度 ボイラーで加熱し、40度前後に設定致します。元々高い温度の温泉を水で薄める事をしない為、100%温泉で提供させて頂けます。 滅菌 レジオネラ菌などの侵入を防ぐ為、次亜塩素酸による滅菌処置を施しています。各浴槽も同様の消毒を定期的に行なっています。 泉質 アルカリ性単純温泉 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、筋肉のこわばり、冷え症、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進などの効能が期待できます。 温泉の循環はせず、かけ流しの状態で湯船に温泉を提供しています。 営業 土日祝の午前・午後に分け1日2組のご予約しかお受け致しません。 限りある資源 ここ姫之湯では2ヶ所の掘削がされ温泉が提供されています。温泉は限りのある資源です。良質な温泉源を枯らさない為、無駄に使わない為に上記の時間帯に分けた温泉の提供をして参ります。   ご予約の形態について。 ●朝9時〜11時30分と14時〜16時30分の2時間半のご利用とさせて頂きます。 ●6畳ほどの休憩室を兼ねたお部屋を2部屋ご用意しておりますので、時間内はそちらをご自由にお使い頂けます。(防犯上の理由から休憩室には扉がございません)   ●コロナウィルスなどの経験を踏まえ、全てご予約制として1グループ・一家族などを対象とした貸切となります。 ●浴槽は大きく分けて8人用と3人用がございます。最大11人までのご利用となり、お一人でのご利用であっても11人でのご利用であってもご利用料金は変わりません。2023年10月より料金体系を変更しました。下記をご覧ください。ご予約のお客様毎に男女比をお考え頂くか時間内での入れ替えで入浴頂く方法をご検討下さいますようお願い致します。お一人様でのご予約は基本8人用の浴槽のみお使い頂けるよう準備をさせて頂きます。特別な介護が必要な場合を除きご家族であっても男女別れてご入浴頂きます。 ●お部屋貸し出し時間外はカフェスペースがございますので1日ゆっくりして頂く事が可能です。(カフェスペースでのご注文は別途料金が必要です)自然の多い場所で1日ゆっくりお過ごし下さい。 ●ご利用料金  9時から11時30分  お一人様〜最大11名様 15,000円(税込)  14時から16時30分   お一人様〜最大11名様 15.000円(税込) 価格改定 (2023年10月1日以降ご予約分に関して) お一人様 1800円にてご予約頂けるようになりました。 9時から11時30分 1〜11名  お一人につき1800円(税込) 14時から16時30分 1〜11名  お一人につき1800円(税込)...

温泉のご利用に関して。

伊豆市姫之湯の中で一番古くに掘削された温泉です。自家温泉ですので、現在の所、他の施設などへの温泉の提供はしておらず、私どもの施設でしか楽しめない温泉となっております。 泉質などについて。 泉温 31度 ボイラーで加熱し、40度前後に設定致します。元々高い温度の温泉を水で薄める事をしない為、100%温泉で提供させて頂けます。 滅菌 レジオネラ菌などの侵入を防ぐ為、次亜塩素酸による滅菌処置を施しています。各浴槽も同様の消毒を定期的に行なっています。 泉質 アルカリ性単純温泉 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期、筋肉のこわばり、冷え症、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進などの効能が期待できます。 温泉の循環はせず、かけ流しの状態で湯船に温泉を提供しています。 営業 土日祝の午前・午後に分け1日2組のご予約しかお受け致しません。 限りある資源 ここ姫之湯では2ヶ所の掘削がされ温泉が提供されています。温泉は限りのある資源です。良質な温泉源を枯らさない為、無駄に使わない為に上記の時間帯に分けた温泉の提供をして参ります。   ご予約の形態について。 ●朝9時〜11時30分と14時〜16時30分の2時間半のご利用とさせて頂きます。 ●6畳ほどの休憩室を兼ねたお部屋を2部屋ご用意しておりますので、時間内はそちらをご自由にお使い頂けます。(防犯上の理由から休憩室には扉がございません)   ●コロナウィルスなどの経験を踏まえ、全てご予約制として1グループ・一家族などを対象とした貸切となります。 ●浴槽は大きく分けて8人用と3人用がございます。最大11人までのご利用となり、お一人でのご利用であっても11人でのご利用であってもご利用料金は変わりません。2023年10月より料金体系を変更しました。下記をご覧ください。ご予約のお客様毎に男女比をお考え頂くか時間内での入れ替えで入浴頂く方法をご検討下さいますようお願い致します。お一人様でのご予約は基本8人用の浴槽のみお使い頂けるよう準備をさせて頂きます。特別な介護が必要な場合を除きご家族であっても男女別れてご入浴頂きます。 ●お部屋貸し出し時間外はカフェスペースがございますので1日ゆっくりして頂く事が可能です。(カフェスペースでのご注文は別途料金が必要です)自然の多い場所で1日ゆっくりお過ごし下さい。 ●ご利用料金  9時から11時30分  お一人様〜最大11名様 15,000円(税込)  14時から16時30分   お一人様〜最大11名様 15.000円(税込) 価格改定 (2023年10月1日以降ご予約分に関して) お一人様 1800円にてご予約頂けるようになりました。 9時から11時30分 1〜11名  お一人につき1800円(税込) 14時から16時30分 1〜11名  お一人につき1800円(税込)...

サテライト店

サテライト店

  母体となるミツマル燻製所では、道の駅や観光施設、マルシェなど様々な場所に出向きスモークチーズ・スモークベーコンのデモンストレーション販売と、常設の売り場では直火式コーヒーの提供を行っています。   本社のある静岡県の裾野市を中心に東西南北に別れ出張型の販売をしています。   MITSUMARU SOUTH SATELLITE. 静岡県の伊豆国市にあるいちごプラザさん正面入り口左側に場所をお借りし、常設のサテライトをご用意しています。 販売品目は、ミツマル燻製所スモークチーズ・スモークベーコン、MITSUMARU MOUNTAIN COFFEE.直火式のマキネッタで淹れるコーヒー。同ブランドのコーヒー豆、Tシャツなど。また只今テスト中のMITSUMARU MOUNTAIN BURGER.の提供を行っております。(バーガーは販売しない日もございます。) 営業は毎週月曜日、金曜日、土曜日、日曜日の10時頃から16時頃まで。ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、お正月、河津桜の時期は営業の日程が変更になる事もございます。(豪雨、強風、積雪の時はお休み)   *日々の運営の情報は、SOUTH SATELLITE.のインスタグラムをご覧下さい。   MITSUMARU NORTH SATELLITE.   NORTH SATELLITE.は山梨県河口湖にある「旅の駅kawaguchikobase」さんの店内で毎週土日、祝日などにスモークチーズ・スモークベーコンの試食などを提供しながら販売をさせて頂いております。  *日々の運営の情報は、NORTH SATELLITEのインスタグラムをご覧下さい。   MITSUMARU EAST...

サテライト店

  母体となるミツマル燻製所では、道の駅や観光施設、マルシェなど様々な場所に出向きスモークチーズ・スモークベーコンのデモンストレーション販売と、常設の売り場では直火式コーヒーの提供を行っています。   本社のある静岡県の裾野市を中心に東西南北に別れ出張型の販売をしています。   MITSUMARU SOUTH SATELLITE. 静岡県の伊豆国市にあるいちごプラザさん正面入り口左側に場所をお借りし、常設のサテライトをご用意しています。 販売品目は、ミツマル燻製所スモークチーズ・スモークベーコン、MITSUMARU MOUNTAIN COFFEE.直火式のマキネッタで淹れるコーヒー。同ブランドのコーヒー豆、Tシャツなど。また只今テスト中のMITSUMARU MOUNTAIN BURGER.の提供を行っております。(バーガーは販売しない日もございます。) 営業は毎週月曜日、金曜日、土曜日、日曜日の10時頃から16時頃まで。ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、お正月、河津桜の時期は営業の日程が変更になる事もございます。(豪雨、強風、積雪の時はお休み)   *日々の運営の情報は、SOUTH SATELLITE.のインスタグラムをご覧下さい。   MITSUMARU NORTH SATELLITE.   NORTH SATELLITE.は山梨県河口湖にある「旅の駅kawaguchikobase」さんの店内で毎週土日、祝日などにスモークチーズ・スモークベーコンの試食などを提供しながら販売をさせて頂いております。  *日々の運営の情報は、NORTH SATELLITEのインスタグラムをご覧下さい。   MITSUMARU EAST...

焚き火の会・リアルコミュニティ

焚き火の会・リアルコミュニティ

焚き火の会について。   Your browser does not support the video tag.   定期的に「焚き火の会」を行っています。自然に恵まれた星空の下で、焚き火を囲んで直火式のコーヒーを飲む。ただそれだけです。 ここに集まってくる人たちの輪ができて、そこから何かがスタートする。そんな集まりができればと思っています。 *コーヒー代金のみがかかります。 2023年10月の焚き火の会は2023年10月26日(木)夕方5時から2時間程度。 *強風、雨、キャンプのご予約が入った場合には日程を変更し開催いたします。 日程変更のお知らせはHIMENOYU MOTHER.のインスタグラムに掲載致します。  

焚き火の会・リアルコミュニティ

焚き火の会について。   Your browser does not support the video tag.   定期的に「焚き火の会」を行っています。自然に恵まれた星空の下で、焚き火を囲んで直火式のコーヒーを飲む。ただそれだけです。 ここに集まってくる人たちの輪ができて、そこから何かがスタートする。そんな集まりができればと思っています。 *コーヒー代金のみがかかります。 2023年10月の焚き火の会は2023年10月26日(木)夕方5時から2時間程度。 *強風、雨、キャンプのご予約が入った場合には日程を変更し開催いたします。 日程変更のお知らせはHIMENOYU MOTHER.のインスタグラムに掲載致します。  

MITSUMARU MOUNTAIN COFFEE. "STORY"

MITSUMARU MOUNTAIN COFFEE. "STORY"

2014年のある朝 それは始まりました。良く晴れた日の出来事です。 前の晩に友人から連絡をもらい、「明日の朝、バイクで山に行ってコーヒーやろうぜ。朝コーヒーの会。」という事になりました。 当時僕の年齢は47歳。友人達もほぼ同じ年代で、それぞれの人が古いバイクが好きで修理やメンテナンスをしながら長年同じバイクに乗っているというような人達でした。     バックパックにマキネッタとバーナーを詰めて、 お気に入りのコーヒー豆とお気に入りのコーヒーカップを持って出かける。前日の準備は小学生の時の遠足に行く前の晩といった感じで、それはそれはウキウキとした気分だった。 朝5時に集合して、近くの山へ向かう。それぞれ仕事があるので、たった一杯のコーヒーを飲むだけの為に集まるのだ。 素晴らしい景色と美味いコーヒー、そして仲間達といる時間はもしかしたら遠い所を旅するよりも貴重で素晴らしい時間だったのではないだろうか。47歳といえば今よりも若かった事は間違いないが、一人前のおじさんである。 コーヒーを飲み終えると、それじゃぁと言ってそれぞれが仕事に向かう。こんなに贅沢な時間があるだろうか・・・その時僕はそう思った。 僕が引っ越した事により少し遠のいてしまったのだが、いつも20代の時と同じような感覚で接する事ができる仲間との良い思い出。そして社会的な地位もあるそれぞれの大人達が子供の頃に戻る瞬間でもあった。 その思い出の味を皆さんにも味わって頂けるように始めたのがこのミツマルマウンテンコーヒーである。   Your browser does not support our video.   決して上品ではなく、 荒っぽくどこか男っぽいコーヒー。スタートは道の駅に場所を借りての出店でした。売れるのかどうかも全く分からずにスタートしたMOUNTAIN COFFEE.マキネッタで淹れる=とても効率が悪く、注文が重なると長い時間お待たせしてしまう事もしばしばありました。しかし、バイク乗りの皆さんはやっている事を理解してくれた上で待ってくれる方も多く助かったのを覚えています。一杯500円から650円もするコーヒーが時には一日100杯近くご注文を頂き本当に嬉しかったのを今でも覚えています。   ここでもバイクの方々に可愛がって頂き、新しい繋がりをたくさん持つ事ができました。   ジェネレーションX  と呼ばれる僕らの世代は、ある意味本物志向ではないでしょうか。飾り付けたようなストーリーではなく、本当の出来事から生まれたコーヒースタンド。2022年このブログを書いている時点では二箇所に出店しつつ、伊豆の山の中に店舗を構えるまでになりました。主体事業であるスモークチーズ・スモークベーコンの販売と並べて現在は出店をしたりしています。...

MITSUMARU MOUNTAIN COFFEE. "STORY"

2014年のある朝 それは始まりました。良く晴れた日の出来事です。 前の晩に友人から連絡をもらい、「明日の朝、バイクで山に行ってコーヒーやろうぜ。朝コーヒーの会。」という事になりました。 当時僕の年齢は47歳。友人達もほぼ同じ年代で、それぞれの人が古いバイクが好きで修理やメンテナンスをしながら長年同じバイクに乗っているというような人達でした。     バックパックにマキネッタとバーナーを詰めて、 お気に入りのコーヒー豆とお気に入りのコーヒーカップを持って出かける。前日の準備は小学生の時の遠足に行く前の晩といった感じで、それはそれはウキウキとした気分だった。 朝5時に集合して、近くの山へ向かう。それぞれ仕事があるので、たった一杯のコーヒーを飲むだけの為に集まるのだ。 素晴らしい景色と美味いコーヒー、そして仲間達といる時間はもしかしたら遠い所を旅するよりも貴重で素晴らしい時間だったのではないだろうか。47歳といえば今よりも若かった事は間違いないが、一人前のおじさんである。 コーヒーを飲み終えると、それじゃぁと言ってそれぞれが仕事に向かう。こんなに贅沢な時間があるだろうか・・・その時僕はそう思った。 僕が引っ越した事により少し遠のいてしまったのだが、いつも20代の時と同じような感覚で接する事ができる仲間との良い思い出。そして社会的な地位もあるそれぞれの大人達が子供の頃に戻る瞬間でもあった。 その思い出の味を皆さんにも味わって頂けるように始めたのがこのミツマルマウンテンコーヒーである。   Your browser does not support our video.   決して上品ではなく、 荒っぽくどこか男っぽいコーヒー。スタートは道の駅に場所を借りての出店でした。売れるのかどうかも全く分からずにスタートしたMOUNTAIN COFFEE.マキネッタで淹れる=とても効率が悪く、注文が重なると長い時間お待たせしてしまう事もしばしばありました。しかし、バイク乗りの皆さんはやっている事を理解してくれた上で待ってくれる方も多く助かったのを覚えています。一杯500円から650円もするコーヒーが時には一日100杯近くご注文を頂き本当に嬉しかったのを今でも覚えています。   ここでもバイクの方々に可愛がって頂き、新しい繋がりをたくさん持つ事ができました。   ジェネレーションX  と呼ばれる僕らの世代は、ある意味本物志向ではないでしょうか。飾り付けたようなストーリーではなく、本当の出来事から生まれたコーヒースタンド。2022年このブログを書いている時点では二箇所に出店しつつ、伊豆の山の中に店舗を構えるまでになりました。主体事業であるスモークチーズ・スモークベーコンの販売と並べて現在は出店をしたりしています。...

2022年5月改装の為の工事が始まりました。

2022年5月改装の為の工事が始まりました。

2022年7月のオープンを目指して改装が始まりました。 限られた予算内、そして特別な材料を使う事なく何処までの改装が可能か。 商品を作っていく上でも、誰もが安易に入手できる素材を使い どれだけ他の製品と違う物が作れるかという事を約20年考えてきました。 物やサービスの背景にある物。 それが最も重要であると考えています。 例えば資本力が限りなくあるならば、誰も入手できないような素材を使い、 贅沢に贅沢に作っていけば、商品自体の違いはすぐ明らかになるでしょう。 潤沢な資金力で推し進めていく事のできない中小企業は 違う手段でブランド力を高めていかなければなりません。 ブランドというのは、パッケージ的に洗練されたものではなく その会社に携わる人たちがどんな人なのかという事だと思っています。 大きな会社になればなる程、オペレイションや効率化が求められます。 しかし、僕らのような小さな会社はもっと違う力が必要になります。 「一般的」な考えの外側にそれは存在していて、 そして時に反発さえ招く事も考えられる創り方。 そういう事をやっていかなければならないと思いながら改装に臨んでいます。 2枚写真は、外の大型ウッドデッキに繋がるキッチンスペースが出来上がる場所と、衣料品などを展開するショップ部分。解体作業が終了しこれから内装が始まります。  

2022年5月改装の為の工事が始まりました。

2022年7月のオープンを目指して改装が始まりました。 限られた予算内、そして特別な材料を使う事なく何処までの改装が可能か。 商品を作っていく上でも、誰もが安易に入手できる素材を使い どれだけ他の製品と違う物が作れるかという事を約20年考えてきました。 物やサービスの背景にある物。 それが最も重要であると考えています。 例えば資本力が限りなくあるならば、誰も入手できないような素材を使い、 贅沢に贅沢に作っていけば、商品自体の違いはすぐ明らかになるでしょう。 潤沢な資金力で推し進めていく事のできない中小企業は 違う手段でブランド力を高めていかなければなりません。 ブランドというのは、パッケージ的に洗練されたものではなく その会社に携わる人たちがどんな人なのかという事だと思っています。 大きな会社になればなる程、オペレイションや効率化が求められます。 しかし、僕らのような小さな会社はもっと違う力が必要になります。 「一般的」な考えの外側にそれは存在していて、 そして時に反発さえ招く事も考えられる創り方。 そういう事をやっていかなければならないと思いながら改装に臨んでいます。 2枚写真は、外の大型ウッドデッキに繋がるキッチンスペースが出来上がる場所と、衣料品などを展開するショップ部分。解体作業が終了しこれから内装が始まります。  

伊豆市姫之湯について。

伊豆市姫之湯について。

当施設は2021年冬から2022年春に向けてオープンの準備をしております。   静岡県伊豆市姫之湯について。   伊豆市姫之湯は、以前の呼び方で中伊豆に位置しています。 修善寺から伊東に抜ける道の途中を右に入った里山にあり 姫之湯について下記の写真のように書かれています。 かつて、姫人が落人(おちゅうど)となりこの地に住んだという。 姫が湯浴をしたいと願い温泉が湧出した。 この時から、この地が「姫之湯」と名付けられたとの事。 調べれば沢山の言い伝えがあると思っていますが それは少しずつこちらでご紹介させて頂く予定です。 この場所で事業を営む事を決めた時に 「姫之湯」という地名に何故か惹かれた事。 自然豊かで、近くを流れる大見川も素晴らしく ストレスの多い街ではできない展開をしたいと思っています。 この場所は、観光地のど真ん中ではありませんが 修善寺、伊東市、天城、下田、西伊豆などへのアクセスがしやすく 旅の途中に立ち寄って頂ける場所として 皆様のお役に立てればと思っております。      

伊豆市姫之湯について。

当施設は2021年冬から2022年春に向けてオープンの準備をしております。   静岡県伊豆市姫之湯について。   伊豆市姫之湯は、以前の呼び方で中伊豆に位置しています。 修善寺から伊東に抜ける道の途中を右に入った里山にあり 姫之湯について下記の写真のように書かれています。 かつて、姫人が落人(おちゅうど)となりこの地に住んだという。 姫が湯浴をしたいと願い温泉が湧出した。 この時から、この地が「姫之湯」と名付けられたとの事。 調べれば沢山の言い伝えがあると思っていますが それは少しずつこちらでご紹介させて頂く予定です。 この場所で事業を営む事を決めた時に 「姫之湯」という地名に何故か惹かれた事。 自然豊かで、近くを流れる大見川も素晴らしく ストレスの多い街ではできない展開をしたいと思っています。 この場所は、観光地のど真ん中ではありませんが 修善寺、伊東市、天城、下田、西伊豆などへのアクセスがしやすく 旅の途中に立ち寄って頂ける場所として 皆様のお役に立てればと思っております。